google.com, pub-3256759488583457, DIRECT, f08c47fec0942fa0

エアロ修理

フロントエアロバンパー割れ修理 茨城県行方市より 

茨城県行方市のM様のアクセラスポーツ  アークティックホワイト カラーNO, A4D

            エアロバンパー(加工済み)割れ修理・アイライン塗装

 

                青色に塗ってある所が加工してある部位です。
         サイドの白く割れている所から蜘蛛の巣状に割れてます。
         右側も同じ様な感じです。
        サイド部は、FRPが薄くてペラペラでしたので、損傷部をサンダーで削り、
        表と裏、両方からマットを薄く貼り付けて修復しました。
                 FRP・ゲルコート・パテが割れてます。

こちらは、青い缶スプレー塗ってありましたので、シンナーとサンダーで落とし、
形を整えながら、悪い部分を削って、FRP・パテで仕上げました。

画像に写ってない多数のゲルコートのヒビが有り、ワレが広がらない様
FRPで抑えてあります。
パテで修理して直ぐに割れたらまずいですからね。

 

この画像は、ライン・形状確認の為、1回目のサフェーサーを塗装して、最終仕上げの途中です。

パテだけの状態では、形状を見極め辛いので、私は7・8割程度出来て来たら
一度サフェーサーを塗ってます。

ここからパテで最終調整して、サフェサーの塗装に入ります。

 

                    これでやっとサフェーサーまで完成
Cromax 1051R(VS1) ハイプロダクティブサフェーサー使用

 

                    アイラインの塗装です。黒ゲルコート

 

 

            さっきのエアロと一緒にアイラインもサフェーサーの塗装。

ゲルコートを240番の空研ぎで足付けてます。

完成

 

 

 

如何でしたでしょうか
エアロが直り、アイラインがついて、

スポーティーなアクセラスポーツになりましたね。

M様の感想
料金はリーズナブルでありながらよい仕上がりだと思います。

エアロパーツの購入・取り付け・割れ・加工・塗装の事で
お悩みの方、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ

おすすめ記事

1

軽トラック 色替え全塗装 施工例   1台目はホンダ アクティトラック オリジナルベージュ系?イエロー系?に色替え全塗装 鉄ホイールマッドブラック塗装 この記事はこちらでご覧頂けます &nb ...

2

1週間お預かりする格安全塗装 スーパーエコノミーコース このサービスは、1週間の期間で車の外側全塗装を行います。料金を抑えつつ、見た目を改善することができます。 ※入庫状況により期間が変わる場合ござい ...

no image 3

ヘッドライト磨き(白ぼけ・黄ばみ落とし)・コーティング施工 ヘッドライトの白ボケや黄ばみを除去するためのサービスを提供しています。 ヘッドライトを磨き黄ばみや白ぼけが取れたら、ヘッドライトを保護するた ...

-エアロ修理

S