茨城県つくば市よりお越しのお客様
CIVIC TYPE R EURO FN2
無限リヤエアロバンパー(FRP)割れ修理
このエアロ後ろから追突されたそうです。
黄色いマスキングテープを貼ってある所を修復します。
右側にダメージ来てます。
センターに切り込み入れてるから、こんなに裂けてしまったじゃないですか。
マスキング以外にもFRP割れやゲルコート割れを発見!
このゲルコート割れが厄介で有ります。
これ直すの?ってレベルですが、無限エアロは高価ですからね。
大体20万円位ですか。無限てだけで、特に作りがいい訳でもないのに。
やっぱり勿体ないから直した方がいですね。
FRP樹脂を貼っては削りを繰り返し、凄く大変でしたが、なんとかサフェーサーを吹き
ラインや形をチェックし、納得いかない所を補修し2回目のサフェーサーの塗装。
こちらは、ゆっくり仕上げて下さいと言って頂きましたので、
この状態で少し寝かせます。
数日後、足付け作業をし、一色目はシルバーから塗装します。
完成
以前は黒い部分が艶消しでしたが、今回は艶有りで塗装。
2コートソリッドブラックです。
やっぱり黒は艶有りでしょ
動画の方が綺麗に見えますのでどうぞ