エアロ修理

フロントエアロバンパー割れ修理 茨城県行方市より 

茨城県行方市のM様のアクセラスポーツ  アークティックホワイト カラーNO, A4D

            エアロバンパー(加工済み)割れ修理・アイライン塗装

 

                青色に塗ってある所が加工してある部位です。
         サイドの白く割れている所から蜘蛛の巣状に割れてます。
         右側も同じ様な感じです。
        サイド部は、FRPが薄くてペラペラでしたので、損傷部をサンダーで削り、
        表と裏、両方からマットを薄く貼り付けて修復しました。
                 FRP・ゲルコート・パテが割れてます。

こちらは、青い缶スプレー塗ってありましたので、シンナーとサンダーで落とし、
形を整えながら、悪い部分を削って、FRP・パテで仕上げました。

画像に写ってない多数のゲルコートのヒビが有り、ワレが広がらない様
FRPで抑えてあります。
パテで修理して直ぐに割れたらまずいですからね。

 

この画像は、ライン・形状確認の為、1回目のサフェーサーを塗装して、最終仕上げの途中です。

パテだけの状態では、形状を見極め辛いので、私は7・8割程度出来て来たら
一度サフェーサーを塗ってます。

ここからパテで最終調整して、サフェサーの塗装に入ります。

 

                    これでやっとサフェーサーまで完成
Cromax 1051R(VS1) ハイプロダクティブサフェーサー使用

 

                    アイラインの塗装です。黒ゲルコート

 

 

            さっきのエアロと一緒にアイラインもサフェーサーの塗装。

ゲルコートを240番の空研ぎで足付けてます。

完成

 

 

 

如何でしたでしょうか
エアロが直り、アイラインがついて、

スポーティーなアクセラスポーツになりましたね。

M様の感想
料金はリーズナブルでありながらよい仕上がりだと思います。

エアロパーツの購入・取り付け・割れ・加工・塗装の事で
お悩みの方、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ

おすすめ記事

1

軽トラック 色替え全塗装 施工例   1台目はホンダ アクティトラック オリジナルベージュ系?イエロー系?に色替え全塗装 鉄ホイールマッドブラック塗装 この記事はこちらでご覧頂けます &nb ...

2

スバル レヴォーグ ROWENフロントスポイラー割れ修理塗装 お客様自身で修理したスポイラーですが、 月日が経つにつれて塗装面が浮いて来てしまい今回ご依頼頂きました 悪い部分を剥がしてFRPで成形中 ...

3

茨城県稲敷市よりお越しのお客様  トヨタ ルーミー  G FORCE-1ボディーコーティング施工 新車ですので磨きはなしで、洗車時油分を取り除き拭き取り 太陽光が当たらないところで施工します。 ヘッド ...

-エアロ修理