ガラス

車検対応のウインドウフィルム?  茨城県稲敷市

近頃、見る角度によってアオやピンク色などに見えるウインドウ

フィルムを貼っている車を見かけます。

これ車検対応なんですが・・・。

フロントガラス・フロントドアガラスは70パーセント以上の

可視光線透過率がないと車検には通りません。

車検対応のフィルムを貼った時点で可視光線透過率を計測器で

測り 70パーセント以上の数値が出たとしても

車検の時70パーセントを超えないと車検は通りません。

現車と同じような感じに写真撮れませんでした

こちらは、スズキワゴンRです。陸運局に持ち込む1ヶ月くらい前に

フロントガラスに車検対応のウインドウフィルムを貼りましたが、

フィルム屋さんが測った時は73パーセント。

実際車検場に持ち込んだ時に測った時には71パーセントでした。

ギリギリでした。

フロントドアガラスにも同じフィルムを半年以上前に貼りましたが、

65パーセントでした。

こちらは剥がして検査員に確認してもらい検査合格となりました。

剥がしたフィルムです。硬いです。

のりの劣化やキズで透過率が下がるらしいです。

ちなみにディーラーでは、計測はせず剥がさないと車検受け付けないそうです。

民間車検場では可視光線透過率測定器を持っているところは少ないと思いますので

実質車検場に持ち込んで計測してもらう感じになりますが、

実際問題ほぼ通らないので車検の度に剥がして貼っての繰り返しになります。

ちゃんと理解して施工してもらいましょう。

でもこれ車検対応って・・・

 

 

 

お問い合わせ

おすすめ記事

1

軽トラック 色替え全塗装 施工例   1台目はホンダ アクティトラック オリジナルベージュ系?イエロー系?に色替え全塗装 鉄ホイールマッドブラック塗装 この記事はこちらでご覧頂けます &nb ...

2

スバル レヴォーグ ROWENフロントスポイラー割れ修理塗装 お客様自身で修理したスポイラーですが、 月日が経つにつれて塗装面が浮いて来てしまい今回ご依頼頂きました 悪い部分を剥がしてFRPで成形中 ...

3

茨城県稲敷市よりお越しのお客様  トヨタ ルーミー  G FORCE-1ボディーコーティング施工 新車ですので磨きはなしで、洗車時油分を取り除き拭き取り 太陽光が当たらないところで施工します。 ヘッド ...

-ガラス